情報お伝えします

https://www.mercari.com/jp/u/279993647/ 音楽、文房具、お菓子、ファッションの情報も

センター試験8割取れる方法part4

改訂第3版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本

改訂第3版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本

今回は、大地形のお話をします。


大地形とは、大陸など規模が大きいものです。世界には6つの大陸が存在します。

ユーラシア大陸
アフリカ大陸
オーストラリア大陸
北アメリカ大陸
南アメリカ大陸
南極大陸

そして3つの海洋もあわせて覚えておきましょう

太平洋
大西洋
インド洋


それぞれの大陸は、プレートと呼ばれているものに乗っかっています。日本だと、北アメリカ、ユーラシア、フィリピン海、太平洋と4つのプレートによって構成されています。
プレートには、2つの種類があります。
大陸プレート
海洋プレート
海洋プレートのほうが、大陸プレートよりも重いということを覚えておいてください。


プレートに関しては、世界にはたくさんありますが、すべて名前を覚える必要はありません。それよりも、プレートの境界について覚える必要があります。
3つのプレートの境界があります。

1つ目に、狭まる境界です。
大陸プレートと海洋プレートの場合は、海洋プレートの方が重たいので下へと沈んでいきます。その結果、大陸プレートも引っ張られて、「海溝」と呼ばれる、溝がプレート境界には存在します。
例:日本海溝マリアナ海溝など
海溝では、地震がよく起こります。

もう1つのパターンが大陸プレート同士が衝突して高い山脈を作り出すことがあります。代表例としては、世界一番高い山であるエベレストがあるヒマラヤ山脈です。現在でも、少しずつ高くなっています。

2つ目に、広がる境界です。
広がる境界には、海のなかでは「海嶺」と呼ばれるものがあります。海底なので基本的には見れませんが、アイスランドで海嶺が地上で唯一見ることができます。ギャオと呼ばれています。地図帳にチェックしておくといいでしょう。アイスランドには、火山もあります。噴火によって、ヨーロッパの航空に影響与えることがあります。

もう1つ、広がる境界としては、アフリカ大陸です。地図帳でモザンビークから紅海にかけてアフリカ大地溝帯と呼ばれる広がる境界があります。そこには、細長い湖がたくさんあります。地図帳でチェックしておくといいでしょう。マラウイ湖などが有名です。


最後に、ずれる境界です。
これは、プレートがお互いに違う方向にずれることによって生じることがあります。
有名なところは、一ヶ所だけです。
アメリカの西海岸のサンアンドレアス断層です。ここは、センター試験によく出てきます必ず地図帳にチェックしておくといいでしょう❗


以上の3つの境界を覚えておいてください。


最後に、オススメのものを紹介します。
値段が安くてお得です。

プラス クリアホルダー A4 100枚 クリアー FL-170HO-100 88-106

プラス クリアホルダー A4 100枚 クリアー FL-170HO-100 88-106